株式会社大洋電機工作所
大洋電機工作所は磁気回路の設計、特殊モータの開発製作、電動機応用機器の開発設計を行っています。
特に、特殊モータの応用技術である自動太陽追尾式ハイブリッド発電システムは、昼間太陽をソーラーパネルが自動追尾する「ひまわり型」は従来の固定型に比べ発電効率は1.7倍になります。
弊社は大洋電機工作所の販売代理店です。
風力発電の特長
- 日本の風況に適した低速起動型風力発電機
- 生活空間でも安心してご利用いただける45dBの静粛性
太陽光追尾式ソーラー発電の特長
信頼性と安全性
- 無風・無日照保証日数7日
- 耐風速60m/secの安全設計
ソーラー及びハイブリッド発電機の仕様 |
| 型名 |
NH-F-350 |
NH-R-350 |
NS-R-200 |
| 総合定格出力(W) |
350 |
190 |
| カタログ |
 |
| 風力発電 |
定格出力(W)
|
160(8m/sec時) |
-- |
| 最大出力(W) |
450(13m/sec時) |
-- |
| 起動風速(m/sec) |
1.8 |
-- |
| カットイン風速(m/s) |
3.2 |
-- |
| 騒音(dB) |
45(5m/sec時) |
-- |
| 風車 |
直径:1,400mm FRP製プレート3枚 |
-- |
| 太陽光発電 |
| モジュール |
単結晶シリコン |
| モジュール枚数 |
2 |
| 定格出力(W) |
190(95×2) |
| 最大出力(W) |
200(100×2) |
| 外装 |
強化ガラス |
| モジュール寸法 |
530×1176 |
| 太陽追尾 |
| 回転角 |
--- |
15度/ステップ(毎時) |
| 時間制御 |
--- |
クォーツ時計による12時間同期 |
| リスタート |
--- |
自動原点復帰 |
| 季節入射角度調整 |
--- |
メカニカル制御 |
| パネル位置初期設定 |
--- |
デジタルスイッチによる |
| バッテリー |
| 容量(Ah) |
200 |
| 種類 |
鉛蓄電池 |
| 定格電圧(V) |
24(12×2) |
| 使用個数 |
2 |
| 安全対策 |
| 耐風速(m/sec) |
60*2 |
| 保護機能 |
過充電、過放電、過電圧、過電流、過負荷保護機能付き |
| 無風・無日照保証日数*1 |
| 日数(日) |
5 |
7 |
5 |
| 使用電力の目安(VA) |
50 |
60 |
50 |
| その他 |
| 本体質量(kg) |
275 |
350 |
200 |
| 標準付属 照明(高輝度蛍光灯) |
40W形(消費電力 8W) |
| 外部電源出力回路 |
AC100V×2*3 |
| 組立部材 |
制御盤・ポール取り付けベース・照明自動点滅装置 |
| ポール(7.5m) |
ポール(5m) |
| オプション |
表示器、増設用照明器(5W)*4、尾翼名入れ |
| 注: |
*1:バッテリーが満充電の状態で、風力発電も、ソーラー発電もしない日が続いた場合に、何日間保証する電力が利用できるかの目安です。復旧については気象条件により変動します。照明以外の電源としてご利用される場合は、電気機器の力率を考慮してください。また、長時間の連続使用は出来ません。
*2:国土交通省基準に準拠
*3:2回路のうち1回路は、照明用に使用しています。
*4:増設できる照明器具の台数については別途お問い合わせください。
|